震災復興現地レポート・アーカイブ

岩手県 花巻地域

最新調査

2019年10月10日(木)~11日(金)
調 査 先
JAいわて花巻本店、有限会社岩手園芸(花巻市)
JAいわて花巻大槌支店、東部地区営農センター、母ちゃんハウスだぁすこ沿岸店
特定非営利活動法人ワーカーズコープ大槌地域福祉事業所・地域共生ホームねまれや(大槌町)
うのすまい・トモス「いのちをつなぐ未来館」(釜石市)
調査概要
JAいわて花巻管内の沿岸部、釜石市と大槌町では、2019年1月12日に三陸沿岸道路大槌IC、3月23日に三陸鉄道リアス線が開通しました。ラグビーワールドカップ2019日本大会(以下、ラグビーW杯)で、釜石鵜住居復興スタジアムは被災地唯一の試合会場となりました。
今回は交通網復活とラグビーW杯に沸いた沿岸部にて、JAいわて花巻と管内農家による農産物のブランド化推進や新たな特産品開発の動きと、JAの地域貢献の取組みに注目しました。
JAいわて花巻では行政等と連携し、管内で生産する青系花卉を「花巻ブルー」としてブランド化しています。鉢植えリンドウ「花巻銀河ブルー」は釜石の街を彩りました。ほかにもラグビーボール型カボチャの栽培と販売にも取り組み、農業でラグビーW杯を盛りあげました。
2019年夏に初めて取り組んだ「フードドライブ」では、JA職員と組合員、「母ちゃんハウスだぁすこ沿岸店」の利用者が食料品の寄付に協力したことにより、「子ども食堂」との新たなつながりが生まれました。ハード面の復興が終わりつつある今日、JAは地域の様々な立場の人々とともに、新たなコミュニティづくりに取り組んでいます。

※本調査結果については
『共済総研レポート』No.166
(2019年12月発行)に掲載しております。

ラグビーW杯開催に沸いた
釜石市鵜住居

リンドウ「花巻ブルー」
(左から蒼孔雀、花巻銀河ブルー)

新たな特産品
ラグビーボール型カボチャ

2017年6月27日(火)〜28日(水)
調 査 先
JAいわて花巻
本店(花巻市)
母ちゃんハウスだぁすこ沿岸店(大槌町)
遠野支店(遠野市)
調査概要
JAいわて花巻が運営する農産物直売所「母ちゃんハウスだぁすこ沿岸店」は2016年1月の開店から1年半が経過し、産地直売所や食堂などを通じて、地域の営農振興のみならず、くらしの拠り所としても存在感をさらに高めています。
今回の調査では、大槌町内の農事組合法人が震災発生直後から被災住民のニーズに応えて取り組み、だぁすこ沿岸店開店に伴いJAに事業移管された移動販売に注目し、仮設住宅や復興住宅を巡回する移動販売車に同行いたしました。
野菜、米、惣菜などをぎっしり積み込んだ軽トラックはお昼時の11時から14時、月曜から金曜は大槌町内各地を、土曜は釜石市鵜住居方面を運行しています。曜日毎にルートが異なり、近所にスーパーマーケットや商店街がないため買い物に不便を感じる住民の方々は、週1回の巡回を大変楽しみにしています。
客数や売上は日によって異なりますが、1日の売上は3万円から10万円弱のあいだを推移しています。運行の途中で商品が足りなくなると、店舗に一旦戻って補充することもあります。雨の日も風の日も、地域で移動販売車を待っている人々がいる限り、JAは協同の精神を発揮し、採算は厳しいながらも「買い物弱者」を支え続けています。

※本調査結果については
『共済総研レポート』No.153
(2017年10月発行)に掲載しております。

母ちゃんハウスだぁすこ
沿岸店

移動販売車に野菜、米、惣菜、
切り花などを積み込む

仮設住宅でのくらしを支える
移動販売車

2016年6月27日(月)〜28日(火)
調 査 先
JAいわて花巻
本店(花巻市)
大槌支店・東部地区営農センター・母ちゃんハウスだぁすこ沿岸店(大槌町)
鵜住居支店・釜石支店(釜石市)
調査概要
2016年1月、大槌町に開店したJAの農産物直売所「母ちゃんハウスだぁすこ沿岸店」。従来、農業生産が少なかった沿岸部の農業振興の拠点です。身近な販売場所の提供とともに、精力的な営農支援が組合員農家に喜ばれ、生産意欲を高めています。隣接する釜石市は2019年ラグビーワールドカップの開催都市の一つで、それまでに沿岸店のすぐ近くには三陸沿岸道路・大槌ICが開設予定です。集客増が見込めるなか、開店から約半年で野菜は地場産が4割まで増えました。出荷農産物を有効活用して開発した加工品「野菜まるごとスムージー」や、地元漁協と連携した「いか餃子」などは地域の新名物としたい考えで、食を核に元気な地域を発信する取組みが進められています。一方、沿岸3支店のうち鵜住居支店はいまだ仮設事務所です。地域においても仮設住宅から復興住宅への転居が進むなかで、住民はまたも、ばらばらになり地域コミュニティの再構築を迫られています。沿岸店では地域で孤立する人を増やさないよう、コミュニティづくりのきっかけを提供する意味合いもあり、出荷農産物の宅配も行っています。

※本調査結果については
『共済総研レポート』No146
(2016年8月発行)に掲載しております。

母ちゃんハウスだぁすこ
沿岸店

大槌町産野菜の数々

野菜丸ごとスムージー
(苺と人参:季節限定)

被災状況

 岩手県は地震に加え、沿岸部を中心に津波によって甚大な被害が出た。震災の名称について、政府が津波についても「東日本大震災」の中に含めているのに対し、県では「東日本大震災津波」としており、津波による被害の大きさを表している。
 県のまとめ(「いわて復興の歩み」2015年12月など)によると、死者・行方不明者数は5798人。2万6165棟の住家が全壊・半壊となった。応急仮設住宅等への入居者数はピーク時(2011年10月)に4万3738人で、過半がいまだ入居中となっている。
 津波による浸水高は建物に残された浸水の痕跡などにより、同県北部から宮城県牡鹿半島にかけた三陸海岸で10〜15メートルの所が多い。津波が広範囲に及んだことなどで、がれきなど618万トンの災害廃棄物処理に3年を要し、沿岸部の住宅再建や生活の安定は遅れた。県の意識調査(2015年1月〜2月)によると、県全体の復旧・復興に対する県民の実感は、「遅れている」とする回答(54%)が、「進んでいる」とする回答(21%)を上回っている。しかし、その差は着実に埋まってきている。農業関係では復旧対象となった農地511ヘクタールの92%に当たる471ヘクタールが復旧済みとなっている。
 奥羽山脈沿いの秋田県境から太平洋岸まで東西120キロを管内に持つJAいわて花巻では、大槌・鵜住居・釜石の3支店で職員が亡くなるなど甚大な被害を受けた。支店の職員は自ら被災しながらも復旧に立ち上がり、震災から間もなく臨時営業を再開した。支店長らは共済事業の重要性とともに、JAの事務所が地域コミュニティの拠点になることを強く感じたという。そのことは、直売所や支店・営農センター機能を集めた沿岸営農拠点センターの整備につながった。
 同センターは全国屈指のJA農産物直売所「母ちゃんハウスだぁすこ」のノウハウを生かした。コミュニティの拠点であることに連動して、JAが合併時から掲げてきた沿岸部の園芸団地構想や、地域住民との交流を促すことにもなりそうだ。

(2016年3月11日)

  • 掲載レポート
  • 『日本農業新聞』の関連記事

『日本農業新聞』の関連記事

2019年

2019/11/14
全国審査で上位受賞 独自品種・八重咲きリンドウ「蒼孔雀」 知名度向上へ加速 JAいわて花巻発花生産部会
2019/09/21
ラグビーW杯 釜石へようこそ 県産花でお出迎え JAいわて花巻など
2019/09/28
[いわての農業人 支えるJA 自己改革]独自品種ブランドに リンドウ「花巻銀河ブルー」JAいわて花巻鉢花生産部会
2019/07/06
助け合い心一つに 国際協同組合デー JAいわてグループ統一活動

2018年

2018/02/12
震災 月命日を前に交流 仮設住宅で料理講習 岩手・JAいわて花巻
2018/03/23
産直の役割追い求める JAいわて花巻

2017年

2017/01/20
JAいわて花巻の産直 母ちゃんハウスだぁすこ沿岸店 盛大に1周年創業祭
2017/05/12
アスパラ第1便出発 狙え販売2億円超 JAいわて花巻
2017/06/27
[トップインタビュー] 法人育成を重点推進 JAいわて花巻 阿部勝昭組合長 園芸拡大し所得向上 資材費低減へ予約確保

2016年

2016/01/15
直売所復活営農振興へ 津波被災地・大槌町にきょうオープン 部会結束し通年出荷 JAいわて花巻
2016/05/27
苺と人参のスムージー誕生 旬の地元食材使用 JAいわて花巻 沿岸店で季節限定
2016/09/10
仮設暮らし支えは移動販売車 震災5年半-たゆまず運行 「撤退せぬ」決意固く 津波被災の岩手県大槌町 JAいわて花巻
2016/11/02
ドレッシング間もなく完成予定 独自開発 農家所得向上へ ワカメも組み合わせ 被災地復興にも

2015年

2015/03/24
災害時に米供給 協定結ぶ/JAいわて花巻と市
2015/05/08
餅つきで生消交流 JAいわて花巻農産物直売所
2015/10/11
鉢花リンドウ 花巻銀河ブルー 登場 光沢で魅了 旬に出荷 JAいわて花巻
2015/12/18
被災地の営農拠点に JAいわて花巻大槌支店で開所式
2015/12/30
加工品開発で復興を 特産化へ手法学ぶ 岩手県中央会3JAが共催

2014年

2014/01/14
沿岸部に「三陸店」/JAいわて花巻農産物直売所 復興支援へ建設
2014/02/26
直売所核に地域活性化 野菜周年出荷へ 栽培暦作り農家支援/JAいわて花巻
2014/03/16
農業振興に期待 イオンに産直コーナー 釜石市/JAいわて花巻産直部会が出荷
2014/06/19
野菜豊富でファン獲得 客数5倍48万人に 研修重ね技術磨く/岩手・JAいわて花巻「母ちゃんハウスだぁすこ」
2014/07/25
全国の旬 集結 方言交え生・消交流/JAいわて花巻農産物直売所 17周年創業祭
2014/08/08
復興へのあゆみ発行/JAいわてグループなど

2013年

2013/03/08
事務所再建、再び営業 組合員との絆深める/JAいわて花巻鵜住居支店
2013/09/05
「白米1升」に感動 被災地勇気づける JAいわて花巻高橋専務が講演 /山形市で東北6県JA研修

2012年

2012/01/13
[拝見直売所](4)母ちゃんハウスだぁすこ 岩手・花巻市/手作り菓子びっしり
2012/08/23
温泉目当て年3万人 直売所と相乗効果 地域に活気/JAいわて花巻 高齢者福祉施設「グリーンホーム落合」
2012/08/25
生活再建を支援 心のよりどころ 被災支店営業再開 地域励ます/JAいわて花巻
2012/12/14
復興へキリンビール農機贈呈 24台「感謝でいっぱい」/JAいわて花巻 沿岸地域の農家

2011年

2011/03/23
組合員、住民ら協力/岩手県のJA 救援米運動
2011/06/12
震災月忌 同僚の胸中 金庫守り抜いた課長/JAいわて花巻釜石支店 “彼ならこうした” 復興へ全力業務
2011/09/10
被災店舗の復旧着々 本格化へはなお課題/岩手・JAいわて花巻