主な実績
協同組合のアイデンティティに関するICA声明の再検討に向けて [PDF 1.5MB]
発表年度 | 令和3年度 |
---|---|
研究者 | 武田 俊裕 |
キーワード | 自助と共助、文化的ニーズ、SDGs、JCA2030ビジョン |
掲載誌 | 共済総合研究 Vol.84 |
生活困窮者の農福連携に関する調査結果と取組みモデル
-働くための困難を抱える人々の社会参加- [PDF 2.4MB]
発表年度 | 令和3年度 |
---|---|
研究者 | 濱田 健司 |
キーワード | 生活困窮者、農福連携、社会参加 |
掲載誌 | 共済総合研究 Vol.83 |
※()括弧内は問い合わせ先窓口となる研究員
<共済・保険>
発表年度 | 平成31・令和元年度 | キーワード | 少額短期保険の規制・実績・動向、保険会社との提携 |
---|---|---|---|
研究者 | 熊沢 由弘 | 掲載誌 | 共済総合研究 Vol.79 |
発表年度 | 平成30年度 | キーワード | 保険ショップ、解約行動、関与・知識レベル、志向性 |
---|---|---|---|
研究者 | 大沼 八重子 | 掲載誌 | 共済総合研究 Vol.78 |
発表年度 | 令和4年度 | キーワード | 住宅の老朽化、長期優良住宅、住宅の瑕疵、住宅品質確保法、住宅瑕疵担保履行法、住宅メーカーによる独 自保証 |
---|---|---|---|
研究者 | 熊沢 由弘 | 掲載誌 | 共済総研レポート No.183 |
発表年度 | 令和3年度 | キーワード | 損害保険、業績 |
---|---|---|---|
研究者 | 永井 友一朗 | 掲載誌 | 共済総研レポート No.176 |
発表年度 | 令和4年度 | キーワード | 就業不能保険、公的保障、共済・保険 |
---|---|---|---|
研究者 | 大沼 八重子 | 掲載誌 | 共済総研レポート No.182 |
発表年度 | 令和4年度 | キーワード | 地震、被害想定 |
---|---|---|---|
研究者 | 渡部 英洋 | 掲載誌 | 共済総研レポート No.182 |
発表年度 | 平成30年度 | キーワード | 保険会社、介護事業、介護・福祉関連サービス |
---|---|---|---|
研究者 | 松吉 夏之介 | 掲載誌 | 共済総研レポート No.160 |
発表年度 | 令和4年度 | キーワード | 「JA共済の使命」、SDGs取組方針、「ひと・いえ・くるま」に続く第4の柱 |
---|---|---|---|
研究者 | 武田 俊裕 | 掲載誌 | 共済総研レポート No.183 |
<社会福祉・社会保障>
発表年度 | 令和4年度 | キーワード | ジョブ型雇用、働き方改革、医師 |
---|---|---|---|
研究者 | 中央大学大学院 戦略経営研究科 教授 当研究所 客員研究員 真野 俊樹 (阿部山 徹) |
掲載誌 | 共済総合研究 Vol.85 |
発表年度 | 平成29年度 | キーワード | JA、保育、子育て支援 |
---|---|---|---|
研究者 | 福田 いずみ | 掲載誌 | 共済総合研究 Vol.75 |
発表年度 | 令和4年度 | キーワード | 高齢者、生活支援、JA、酪農地域 |
---|---|---|---|
研究者 | 松吉 夏之介 | 掲載誌 | 共済総研レポート No.184 |
発表年度 | 令和4年度 | キーワード | JA、子ども食堂 |
---|---|---|---|
研究者 | 福田 いずみ | 掲載誌 | 共済総研レポート No.181 |
発表年度 | 令和4年度 | キーワード | 広がる農福連携の取組み、必ずしも就労を伴わない農福連携 |
---|---|---|---|
研究者 | 阿部山 徹 | 掲載誌 | 共済総研レポート No.183 |
※()括弧内は問い合わせ先窓口となる研究員