共済総研レポート No.158(2018.8)

ジャンル | タイトル | 研究者(窓口) | 掲載ページ |
---|---|---|---|
共済・保険 | 平成29年度JA共済連の決算の概況 [PDF 812KB] | 全国共済農業協同組合連合会 全国本部経営管理部決算グループ |
2P~7P |
JA共済連の平成29年度決算概況として、その特徴、財務状況、収支状況、主な経営指標等について報告します。 | |||
共済・保険 | 生命保険会社の平成29年度決算について [PDF 838KB] | 湊 一郎 | 8P~11P |
生命保険会社の平成29年度決算として、総資産額上位20社の契約と収益の動向、健全性について報告します。 | |||
共済・保険 | 損害保険会社の平成29年度決算について [PDF 797KB] | 松吉 夏之介 | 12P~15P |
損害保険会社の平成29年度決算として、損保協会加盟26社と大手4社・3グループの概況と注目点について報告します。 | |||
共済・保険 | 「健康分野」における最近の政府・関係省庁の取組みと生命保険会社の動向 [PDF 992KB] | 熊沢 由弘 | 16P~25P |
最近の政府・関係省庁による「健康・医療・介護のビッグデータ利活用」や国民健康保険制度改革等と、生命保険会社の「健康増進」への取組みとの関連性について整理します。 | |||
共済・保険 | 保有契約高の減少に対応する生命保険会社 [PDF 746KB] | 小塚 英夫 | 26P~29P |
生命保険会社の保有契約高の減少が継続しています。平成23年度以降の生命保険会社各社の経営を数値面から捉え、その特徴を確認します。 | |||
社会貢献・高齢者福祉 | 過疎から生まれた地域福祉のかたち ~熊本県葦北郡芦北町の吉尾保育園と吉尾デイサービスセンター~ [PDF 1MB] |
福田 いずみ | 30P~35P |
農山村地域における子どもと高齢者の共生型ケアの先駆的な実践事例として、社会福祉法人千隆福祉会の取組みについて紹介します。 | |||
経済・金融 | 最近の地域経済の動向 ~製造業の景況感が小幅悪化~ [PDF 910KB] |
木下 茂 | 36P~39P |
2018年6月の日銀短観によれば、製造業の業況判断指数は+21となり、前回3月より3ポイント悪化しました。地域経済の動向について、最近の「地方創生」の動きも含め解説します。 | |||
経済・金融 | 日米の企業収益動向 [PDF 799KB] | 古金 義洋 | 40P~41P |
日米ともに雇用者報酬は上向いていますが、企業収益については顕著な違いが見られます。その背景を解説します。 | |||
環境問題 | 地球環境とプラスチック廃棄物 ~海洋プラスチックごみ問題と中国での資源ごみ輸入禁止の波紋~ [PDF 1.1MB] |
株式会社H&Sエナジー・コンサルタンツ パートナー 石丸 美奈 (古金 義洋) |
42P~47P |
近年国際的に関心が高まっている海洋プラスチックごみ問題と、廃棄物輸入禁止・規制に舵を切った中国の動向について報告します。 |
文責 調査研究部