共済総研レポート

農業・農協・共済、経済・金融、高齢福祉等に関する調査結果や話題をタイムリーに取り上げる情報提供誌です。(年6回発行)

共済総研レポート No.132(2014.4)

共済総研レポート No.132

ジャンル タイトル 研究者(窓口) 掲載ページ
特集

平成25年度JA共済総研セミナー

自然と人間の協働による
 永続的な地域社会づくり

〜食・自然エネルギー・ケアでつながる
 新たな生活基盤の可能性を探る〜

本号では、3月12日に開催した「JA共済総研セミナー」内容の一部を速報版としてお届けします。今回取り上げるのはこのうち前半部分の個別報告の内容です(後半部分のディスカッションの内容については、後日発行の機関誌等に掲載予定です)。
趣旨説明 人間力と地域力を掘り起こす [PDF 872KB] 川井 真 2P~5P
セミナーの運営方法、研究コンセプト、登壇者、これまでの実践活動、今後の研究課題を紹介します。
個別報告 1 中山間地域医療機関を拠点とした地域コミュニティ再生構想 [PDF 857KB] 愛知県厚生連足助病院院長、一般社団法人日本農村医学会 理事長
早川 富博
(川井 真)
6P~11P
足助病院を拠点とし、中山間地域住民が安心して暮らし続けるための取組み「いきいき生活支援」事業について報告します。
個別報告 2 地域と共にJA愛知東が目指す相互扶助の土壌づくり〜東三河の水と緑と食を活かすJAを目指して〜 [PDF 870KB] 愛知東農業協同組合 代表理事組合長
河合 勝正
(川井 真)
12P~17P
JA愛知東における「組合員組織」「女性部」「助け合い組織」など、組織活動支援の取組みについて報告します。
個別報告 3 再生可能エネルギーの導入と地域活性化〜「里山資本主義」の道のり〜 [PDF 895KB] 東京農業大学農山村支援センター 副代表、NPO法人共存の森ネットワーク理事長
澁澤 寿一
(川井 真)
18P~24P
岡山県真庭市で、よそ者として地元住民とエネルギー自給が可能な地域づくりに取り組んできた経緯を報告します。
農業・農村・農協 子育て支援からJAの新たな仲間づくりへ〜JAみどりの湧谷支店「PIKAPIKAママくらぶ」の活動が目指すもの〜 [PDF 792KB] 福田 いずみ 26P~29P
JA女性部が農村部における子育ての孤立化に着目し、支店に母親が子連れで交流できる場を提供する取組みを紹介します。
農業・農村・農協 <震災復興現地レポートVol.5>
被災地域農業の復旧復興の牽引役を担う〜宮城県東松島市の2つの農業生産法人の取組み〜 [PDF 1.1MB]
震災復興調査班
(阿部山 徹)
30P~39P
農業生産法人「アグリードなるせ」と「サンエイト」による、農業の復旧復興にとどまらない、地域づくりに資する多彩な取組みを報告します。
農業・農村・農協 新規就農意向とその心理要因〜非農家対象アンケート調査に基づいて〜 [PDF 741KB] 高木 英彰 40P~43P
就農への関心に影響する要因として、特に集団生活において担える役割について分析した結果を紹介します。
環境問題 再生可能エネルギー電力買取価格が見直し [PDF 800KB] 古金 義洋 44P~45P
本年度からの電力買取価格見直しの要点と最近の発電事業の動向を示したうえで、必要な制度改革について言及します。
経済・金融 景況感改善が地方にも波及〜非製造業の改善が顕著〜 [PDF 679KB] 木下 茂 46P~47P
今回の景気回復局面では前回よりも地方での景況感改善の動きが目立ちます。本稿ではその背景について検討します。
経済・金融 最近の貿易収支動向〜原発停止が赤字拡大の原因ではない〜 [PDF 679KB] 古金 義洋 48P~50P
日本の貿易赤字の要因について、昨年後半からの輸入総量の増加と交易条件の悪化、円安の側面から説明します。
社会貢献・高齢者福祉 市町村の役割が拡大する介護保険制度〜地域づくりのパートナーとして、市町村との関係を強化する好機〜 [PDF 737KB] 前田 穣 51P~55P
大分県杵築市の事例をもとに、介護保険制度改正を見据えた市町村の具体的な取り組みを紹介します。
社会貢献・高齢者福祉 <連載>海外の医療から日本の医療を考える
第5回:シンガポールの急性期医療と地域医療重視への変化 [PDF 768KB]
多摩大学 医療・介護ソリューション研究所 教授/JA共済総合研究所 客員研究員
真野 俊樹
(川井 真)
56P~59P
シンガポールの医療・介護制度、医療に対する認識、センター化や専門分化が進む高度医療の現状について報告します。

文責 調査研究部