共済総合研究

当研究所研究員の調査・研究論文等を発表するための研究理論誌です。当研究所の研究領域に関係する学者・研究者からの寄稿論文も掲載しています。(年2回発行)

共済総合研究 Vol.72(2016.3)

共済総合研究 Vol.72(2016.3)

ジャンル タイトル 研究者(窓口) 掲載ページ
提言 縮小しながら発展する地域の創生  (「JA共済総研セミナー」のテーマに寄せて) [PDF 1.1MB] 専務理事
塚谷 治次
2P~7P
2016年3月11日に開催した「JA共済総研セミナー」に寄せて、今回のテーマ「縮小しながら発展する地域の創生」の企画趣旨等について、あらためて振り返ります。
特集 農業所得向上と生産者組織の役割 [PDF 2.8MB] 東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授
当研究所 客員研究員
鈴木 宣弘
(髙木 英彰)
8P~29P
農業協同組合の存在意義について、途上国農村の不完全競争の実態、欧米における経験、日本の農業の競争力から検証します。
特集 農業協同組合中央会と農協金融持株会社の問題点と解決方案 [PDF 1.8MB] 大眞大学校法学科 教授
金 永均(著)
大眞大学校大学院法学科 博士課程修了
崔 興銀(著)
東京大学大学院 農学生命科学研究科 特任研究員
李 相旭(訳)
東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授
当研究所 客員研究員
松本 武祝(訳)
(髙木 英彰)
30P~51P
韓国における「農業協同組合法」と「金融持株会社法」のあいだで生じる矛盾点を法学の視点から分析した、韓国語論文の翻訳です。
研究報告 日本伝統農村の共済と村・五人組・百姓株式
―近世農村の「潰百姓」防止対策― [PDF 1.9MB]
東京大学大学院 農学生命科学研究科 講師
当研究所 客員研究員
戸石 七生
(髙木 英彰)
52P~75P
日本近世農村社会における共済「助合(たすけあい)」の構造、農家経営の安定のために村や五人組が果たした役割について、先行研究と農村史料の分析から明らかにします。
研究報告 地域経済社会ベースのインターンシップが農業セクターの若年層人材戦略を促す [PDF 1.8MB] 明治大学社会イノベーション・デザイン研究所
『Why Work?プロジェクト』メンバー
客員研究員
吉澤 潔
法学部 教授
阪井 和男

川井 真
76P~91P
本誌第71号に引き続き、インターンシップの今後のあり方と、地域経済社会・農業セクターへの若年層人材還流をすすめるために必要な要件を提示します。
研究報告 地域子育て支援拠点における食育
―JA食農教育推進に向けた新たな視点― [PDF 3.2MB]
福田 いずみ 92P~113P
地域子育て支援拠点におけるJA食農教育の価値と可能性について、実践事例と乳幼児を育てる母親に対するアンケート調査結果から考察します。
研究報告 アンケートによる障害者福祉事業所の事業所等規模別の農業活動分析 [PDF 1.9MB] 濱田 健司 114P~125P
障害者福祉事業所が取り組む農業活動について、2014年度に行ったアンケート調査をもとに分析し、その特徴を考察します。
研究報告 米国の医療保険制度改革と州レベルの対応 (オレゴン州の取組み事例)について [PDF 2.2MB] 多摩大学 医療・介護ソリューション研究所 教授
当研究所 客員研究員
真野 俊樹
(川井 真)
126P~145P
米国で進められている医療保険制度改革(いわゆるオバマケア)について概観するとともに、州レベルでの実際の取組み(オレゴン州)について事例報告を行います。
研究報告 生命保険 チャネル選択の現状 [PDF 1.5MB] 湊 一郎 146P~156P
生命保険の加入行動におけるチャネル選択の現状について、2015年末に実施したインターネット調査の分析を通じて明らかにします。

文責 調査研究部