- 地域社会・生活・環境
- 調査研究部 研究員
上田 晶子Akiko Ueda
研究・業務紹介
当研究所機関誌の編集を担当しています。
近年は、農業生産現場の人手不足対策、労働力確保にかかるJAの取組みについて調査しています。
JAが組合員等利用者、地域住民を生涯にわたってサポートする役割、特に「(生活)その他事業」が指導、共済、経済、信用、厚生といった主要な事業とどのように関わってきたのか、そして今後協同組合としてどのように在り続けるのかについても、関心を持っています。
当研究所機関誌掲載論文・レポート
- JA共済総研セミナー「多様な担い手と農福連携」開催報告 [PDF 365KB](「共済総研レポート No.192」 2024年4月)
- JAの福祉事業・活動に関する調査研究の軌跡 [PDF 577KB](「共済総研レポート No.190」 2023年12月)
- JAにおける職業紹介事業の取組み
―無料職業紹介事業・監理団体の側面に注目して― [PDF 590KB](「共済総研レポート No.189」 2023年10月) - JAにおける職業紹介事業の取組み
―厚生労働省「人材サービス総合サイト」掲載情報をもとに― [PDF 492KB](「共済総研レポート No.184」 2022年12月) - 農業現場の人手不足対策の取組み
―農業支援サービスの育成・普及およびJAの取組みを中心に― [PDF 1.2MB](「共済総研レポート No.180」 2022年4月)
- 東日本大震災・福島第一原発事故から10年:
「震災復興現地レポート」を振り返って [PDF 994KB](「共済総研レポート No.174」 2021年4月) - <震災復興現地レポートVol.23>
相馬地域の農業復興と地域づくりの新たな取組みについて [PDF 921KB](「共済総研レポート No.170」 2020年8月) - <震災復興現地レポートVol.22>
震災から8年、ラグビーW杯2019日本大会開催とJAいわて花巻・沿岸部における農業・地域復興の現状 [PDF 1.3MB](「共済総研レポート No.166」 2019年12月) - <震災復興現地レポートVol.21>
震災から8年、福島における農業教育の新たな時代の幕開け
~福島大学農学群食農学類 待望の開設~ [PDF 1.1MB](「共済総研レポート No.162」 2019年4月) - <震災復興現地レポート Vol.20>
次世代に引き継がれるあんぽ柿
~JAふくしま未来伊達地区 若手生産者への技術継承と、あんぽ柿PR活動から生まれた絵本~ [PDF 3.5MB](「共済総研レポート No.159」 2018年10月) - <震災復興現地レポート Vol.19>
新たな産地のあり方を模索する相馬地域
〜JAふくしま未来そうま地区と管内酪農家の現状〜 [PDF 10.7MB] (「共済総研レポート No.155」 2018年2月) - <震災復興現地レポート Vol.18>
地域を牽引する農業法人の取組み
〜宮城県東松島市・有限会社アグリードなるせの事例を中心に〜 [PDF 1.6MB](「共済総研レポート No.154」 2017年12月) - <震災復興現地レポート Vol.17>
開店1周年を迎えた「母ちゃんハウスだぁすこ」沿岸店 岩手県・JAいわて花巻 地域の人々のくらしを支え続ける移動販売車の取組み [PDF 1.3MB] (「共済総研レポート No.153」 2017年10月) - <震災復興現地レポート Vol.16>
伊達地域で「あんぽ工房みらい」本格稼働
〜福島県・JAふくしま未来 震災から6年目の大型合併、地域農業復興に向け「作り続ける」JAと生産者の取組み〜 [PDF 962KB] (「共済総研レポート No.149」 2017年2月) - <震災復興現地レポート Vol.15>
震災から5年、将来の地域農業の基盤確立を目指して
〜JA仙台・JAいしのまきと管内農業生産法人の取組み〜 [PDF 3.6MB] (「共済総研レポート No.147」 2016年10月) - <震災復興現地レポート Vol.14>
「母ちゃんハウスだぁすこ」沿岸店 待望の開店
岩手県・JAいわて花巻
〜震災から5年、「結いの心」の新たな拠点づくりが始動〜 [PDF 2MB] (「共済総研レポート No.146」 2016年8月) - <震災復興現地レポート Vol.13>
東日本大震災から5年:これまでの現地レポートを振り返って [PDF 709KB] (「共済総研レポート No.143」 2016年2月) - <震災復興現地レポートVol.12>
特産「あんぽ柿」の新たな需要創造を目指して
〜JA伊達みらい・管内農家の取組み〜[PDF 1.1MB] (「共済総研レポート No.141」 2015年10月) - 震災後、食生活の意識は変わったのか? [PDF 757KB] (「共済総研レポート No.123」 2012年10月)
- ミリオンセラー絵本にみる「食」 [PDF 594KB] (「共済総研レポート No.117」 2011年10月)
- 地域資源を活用した高齢者ケア 〜広がりを見せる「回想法」について〜 [PDF 541KB] (「共済総研レポート No.113」 2011年2月)
- 医療生協病院における「緩和ケアボランティア」養成の取組み [PDF 675KB] (「共済総研レポート No.109」 2010年6月)
- 「健康寿命」の創造とは?-「認知症対策」とその「啓発活動」の現状と、今後のありかた- [PDF 730KB] (「共済総研レポート No.106」 2009年12月)
- 「生活設計」の先にあるもの:「人生の総仕上げ」に対する協同組合の関わり方についての一考察(上) [PDF 583KB] (「共済総合研究 Vol.52」 2008年3月)
書評・寄稿など
- 「死への準備教育」に関する一考察:JAにおいて終末期を意識するということ(「文化連情報」 第342号 (2006年9月) pp.46〜53、 第343号 (2006年10月) pp.38〜46)