農山漁村地域の再生・活性化に向けた若年層の地方人材還流戦略
91/144

89らお誘いのメールをいただき、今回参加させていただきました。参加者A:その当時の何人かに連絡して、一緒に行こうということはなかった?参加学生:皆さん今はいろいろ忙しいかなと思ったので、今回は僕1人で来ました。信州エクスターンシップの研究発表ということだったので、自分が参加したものがどういう成果を残したのかをすごく聞いてみたくて、このセミナーに参加しました。参加者A:成功したじゃないですか。阪井:そうですね。ところで今日の前半を聞いてみての感想はどうですか?参加学生:僕は参加者でしたが、信州エクスターンシップの企画に本当にいろいろな方々が協働し合っていて、一つのプロジェクトを一からやるのは本当に大変だなというのをすごく感じました。また、自分たちのやったことが効果を生んでいたという話を聞いて、参加して良かったなとあらためて感じました。阪井:なるほど。まるで仕込んだサクラみたいですが、あらかじめ何も打ち合わせはしておりません。どうもありがとうございました。学生も、あっという間に本気になって活動してくれました。かなりハードなプログラムで、朝ご飯が7時で、8時半くらいから移動を始めて、9時から17時くらいまでへとへとになるくらいびっしりやる。それで戻ってきて、すぐに食事。食事が終わったら風呂に入る間もなくグループワーク。ようやくちょっと時間ができて、洗濯する学生がいたりという、その繰り返しです。おそらく学生が一番ハードだったと思うのは、朝が早いことです。朝7時前に起きて飯を食うということ自体が学生にとってはかなりハードです。それを毎日繰り返すので、1週間が限界

元のページ  ../index.html#91

このブックを見る