2019年11月

-
平成30年度JA共済総研セミナー
農業と福祉の連携(農福連携)による新たな共生と地域コミュニティの創出
- ~多様性を受容する社会を目指して~
【ISBN 978-4-9907977-2-0】
本書は、平成31(2019)年3月8日に開催したJA共済総研セミナーの講演録です
主な収録内容
情勢報告 | 農福連携の広がりと期待 [PDF 1.6MB] | 濱田 健司 |
---|---|---|
行政報告① | 農林水産省における農福連携施策 [PDF 1.5MB] | 農林水産省 農村振興局 農村政策部 都市農村交流課 課長補佐 富所 康広 |
行政報告② | 厚生労働省における農福連携の推進に向けた取組みについて [PDF 1.5MB] | 厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 課長補佐 石井 悠久 |
事例報告① | (社福)白鳩会の農福連携と過疎地域農業・社会における取組み [PDF 1.1MB] | 社会福祉法人白鳩会 常務理事 中村 邦子 |
事例報告② |
障がい者雇用をきっかけに見えてきた農業活性化のヒント ~ユニバーサル農業の可能性~ [PDF 1.4MB] |
京丸園株式会社 代表取締役 鈴木 厚志 |
事例報告③ |
「障がい者と農業者の架け橋として」 香川県における農福連携の現状と展望 [PDF 1.4MB] |
特定非営利活動法人香川県社会就労センター協議会 コーディネーター 阿部 隆弘 |
2018年8月

-
平成29年度JA共済総研セミナー
超高齢社会における地域の対応と若者の還流による効果を求めて
- ~対馬市における地域包括ケアと域学連携の取組みより~
【ISBN 978-4-9907977-8-2】
本書は、平成30(2018)年3月9日に開催したJA共済総研セミナーの講演録です
主な収録内容
現地報告① | 対馬市の現状と取組みについて | 対馬市長 比田勝 尚喜 |
---|---|---|
現地報告② | 地域包括ケアの現場から 〜アグリパークプロジェクト〜 |
対馬市医療統括官 対馬市いづはら診療所 所長 桑原 直行 |
現地報告③ | 未来の人財育成に果たす域学連携の役割 | 対馬市しまづくり推進部 市民協働・交通対策課 主任 (現・しまの力創生課 係長) 前田 剛 |
基調報告 | 超高齢社会における地域の対応と若者の還流による効果を求めて | 医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 所長 年金シニアプラン総合研究機構 理事長 西村 周三 |
2017年11月
-
平成28年度JA共済総研セミナー
農山漁村地域の再生・活性化に向けた若年層の地方人材還流戦略
- 〜首都圏大学生を対象とした地域滞在型就業体験事業『信州エクスターンシップ』から見えてきたこと〜
【ISBN 978-4-9907977-6-8】
本書は、平成29(2017)年3月17日に開催したJA共済総研セミナーの講演録です
主な収録内容
基調報告 | 信州エクスターンシップの航跡 | 明治大学 法学部 教授 同大学 社会イノベーション・デザイン研究所 副所長 阪井 和男 |
---|---|---|
基調報告 | 組織・地域における変革の新視座 〜協働型人材育成活用からのアプローチ〜 |
高知大学 地域協働学部 教授 池田 啓実 |
2016年10月
-
平成27年度JA共済総研セミナー〔公開研究会〕
縮小しながら発展する地域の創生
- 〜新たなコミュニティ創りを目指して〜
【ISBN 978-4-9907977-5-1】
本書は、平成28(2016)年3月11日に開催したJA共済総研セミナーの講演録です。
主な収録内容
基調講演① | 人口減少社会を希望に 〜グローバル化の先のローカル化〜 |
千葉大学 法政経学部 教授 (現・京都大学 こころの未来研究センター 教授) 広井 良典 |
---|---|---|
基調講演② | 地域創生と経済・暮らしの レジリエンス(しなやかな強さ) |
公益財団法人 年金シニアプラン総合研究機構 理事長、 一般財団法人 医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 所長 国立社会保障・人口問題研究所 名誉所長 西村 周三 |
2015年9月
-
平成26年度JA共済総研セミナー〔公開研究会〕
2025年の日本を俯瞰した調和的な社会経済モデルを探る
- 〜これからの10年、地域の高齢化問題にいかに向き合っていくか〜
【ISBN 978-4-9907977-4-4】
本書は、平成27(2015)年3月11日に開催したJA共済総研セミナーの講演録です。
主な収録内容
基調講演 | 2025年、経済の活性化と高齢化の両立は可能か | 公益財団法人 年金シニアプラン総合研究機構 理事長 一般財団法人 医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 所長 国立社会保障・人口問題研究所 名誉所長 西村 周三 |
---|---|---|
基調講演 | 地域包括ケアシステムを先取りした街づくり 〜千葉県「柏プロジェクト」の在宅医療・介護モデル〜 | 東京大学 高齢社会総合研究機構 特任教授 辻 哲夫 |
2014年10月
-
平成25年度JA共済総研セミナー[公開研究会]
自然と人間の協働による永続的な地域社会づくり
- 〜食・自然エネルギー・ケアでつながる新たな生活基盤の可能性を探る〜
【ISBN 978-4-9907977-0-6】
本書は、平成26(2014)年3月12日に開催したJA共済総研セミナーの講演録です。
主な収録内容
個別報告1 | 中山間地域医療機関を拠点とした 地域コミュニティ再生構想 |
愛知県厚生連足助病院 院長 一般社団法人 日本農村医学会 理事長 早川 富博 |
---|---|---|
個別報告2 | 地域と共にJA愛知東が目指す相互扶助の土壌づくり〜東三河の水と緑と食を活かすJAを目指して〜 | 愛知東農業協同組合 代表理事組合長 河合 勝正 |
個別報告3 | 再生可能エネルギーの導入と地域活性化〜「里山資本主義」の道のり〜 | 東京農業大学農山村支援センター 副代表 NPO法人 共存の森ネットワーク 理事長 澁澤 寿一 |
2011年8月

-
創立20周年記念論文集
当研究所創立20周年を記念して刊行した論文集です。