- 事故・医療
- 医療研究研修部 研究員
辻 泰Yutaka Tsuji

研究・業務紹介
当研究所機関誌掲載論文・レポート
- アメリカにおける高次脳機能障害リハビリテーション施設‐視察調査報告(「共済総合研究 Vol.48」2006年2月)
- ヨーロッパにおける交通事故医療査定について(2)(「共済総合研究 Vol.41」2002年8月)
- ヨーロッパにおける交通事故医療査定について(1)(「共済総合研究 Vol.40」2002年1月)
- ヨーロッパにおける交通事故医療費査定について(2)(「共済総合研究 Vol. 35」2000年7月)
- ヨーロッパにおける交通事故医療費査定について(1)(「共済総合研究 Vol.34」2000年4月)
- 治療期間が認定された裁判例について(「共済総合研究 Vol.33」2000年1月)
論文
- 外傷による四肢骨折症例にかかわる医療過誤裁判例について. 賠償科学, 2016, 44: 27-51.
- Risk Factors for Prolonged Treatment of Whiplash-Associated Disorders. PloS One, 2015, 10(7): e0132191.
- 判例にみる外傷性低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症・脳脊髄液漏出症)症例の分析. 賠償科学, 2014, 41: 93-111.
- 巻頭言(誌上シンポジウム『低髄液圧症候群・脳脊髄液減少症・脳脊髄液漏出症』の「解剖と生理」そして「臨床と裁判」). 賠償科学, 2014, 41: 1-4.
- 判例にみる外傷性低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症・脳脊髄液漏出症)症例の分析. 整形・災害外科, 2014, 57(12): 1621-1629.
- 交通事故判例にみる低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症) 症例の分析. 整形・災害外科, 2011, 54(7): 845-854.
- 交通事故判例にみる四肢骨折症例の分析‐早期社会復帰を妨げる長期化要因と対応策. 整形・災害外科, 2008, 51(11): 1467-1475.v
- 自動車保険データでみた外傷性頚部症候群(むち打ち損傷)と四肢骨折. 整形・災害外科, 2006, 49(13): 1509-1518.
- 損害保険 (共済) の医療査定‐特に交通外傷医療査定について−むち打ち損傷を中心に. 賠償科学, 2003, 29 : 3-27.
寄稿など
- 損害保険(共済)の医療査定‐特に交通外傷医療査定について.インシュアランス損保版, 2003, 4030: 4-7.
- フランスの査定医制度の概要4. 週刊自動車保険新聞, 2001,1753: 3.
- フランスの査定医制度の概要3. 週刊自動車保険新聞, 2001,1752: 3.
- フランスの査定医制度の概要2. 週刊自動車保険新聞, 2001, 1751:3.
- フランスの査定医制度の概要1. 週刊自動車保険新聞, 2001, 1750: 2-3.
- ヨーロッパにおける交通事故医療査定. 週刊自動車保険新聞, 2001,1733: 2-3.
- 頸椎捻挫に関する裁判例の傾向分析‐全治療期間が認定された裁判例について(下). インシュアランス 損保版, 2000, 3897: 17-23.
- 頸椎捻挫に関する裁判例の傾向分析‐全治療期間が認定された裁判例について(上). インシュアランス 損保版, 2000, 3896: 14-19.