共済総研レポート

農業・農協・共済、経済・金融、高齢福祉等に関する調査結果や話題をタイムリーに取り上げる情報提供誌です。(年6回発行)

共済総研レポート No.153(2017.10)

共済総研レポート No.153

ジャンル タイトル 研究者(窓口) 掲載ページ
寄稿 農業セクターの若年層人材還流戦略のために
次世代に選ばれる「職業としての農業」へ [PDF 1MB]
明治大学社会イノベーション・デザイン研究所
エクスターンシップ事務局長
吉澤 潔
(髙木 英彰)
2P~13P
本誌No.151に続き、若年層人材戦略についての寄稿です。「信州エクスターンシップ2017」の開催を受け、これからの職業開発のあり方について提案します。
共済・保険 高齢運転者事故の現状と対策 [PDF 1MB] 渡部 英洋 14P~19P
近年社会問題化している高齢運転者の事故について、発生件数やその特徴、政府において検討されている対策・提言とともに、共済・保険が果たす役割について報告します。
共済・保険 ダイレクト系自動車保険はなぜ伸び悩むのか [PDF 789KB] 大沼 八重子 20P~23P
Webアンケート調査(2017年8月実施)結果の概要として、自動車保険の加入・乗換え状況を報告するとともに、ダイレクト系自動車保険が伸び悩む理由について探ります。
共済・保険 賀川豊彦とJA共済の軌跡(第2回) [PDF 1.4MB] 賀川豊彦記念松沢資料館
嘱託講師
和田 武広
(小塚 英夫)
24P~31P
JA共済の父と称される賀川豊彦の思想と実践およびJA共済の軌跡に関する連載の2回目です。終戦直後に起こった協同組合保険法制化運動とその挫折、「共済に関する施設」を規定した農協法の成立およびJA共済草創期の軌跡を記しています。
共済・保険 未来投資戦略の最重要分野である「健康寿命の延伸」 [PDF 723KB] 株式会社ワールド・ヒューマン・リソーシス
(松吉 夏之介)
32P~35P
「未来投資戦略2017」を共済・保険の視点から読み解く連載の2回目です。生涯現役社会実現のための具体的施策として新しい健康・医療・介護システムを紹介し、企業が「健康経営」に取り組む意義についても言及します。
農業・農村・農協 <震災復興現地レポート Vol.17>
開店1周年を迎えた「母ちゃんハウスだぁすこ」沿岸店 岩手県・JAいわて花巻 地域の人々のくらしを支え続ける移動販売車の取組み [PDF 1.3MB]
震災復興調査班
(上田 晶子)
36P~43P
JAいわて花巻の農産物直売所「母ちゃんハウスだぁすこ」沿岸店(岩手県大槌町)における、沿岸地域住民の生活を支える移動販売の取組みを中心に報告します。
経済・金融 国内経済見通し
〜実質成長率は17年度+1.5%、18年度+1.1%の見通し〜 [PDF 1.2MB]
木下 茂 44P~49P
日本の実質成長率について、2017年度は1.5%、18年度は1.1%のプラスとなり、景気回復の動きが続くと予想します。その背景を報告します。
経済・金融 グローバル化についてあらためて考える [PDF 805KB] 古金 義洋 50P~53P
グローバル化は新興国を中心に経済成長を促進させましたが、その反面で副作用も生みました。本稿では先進国の賃金低迷、格差拡大、自由貿易などをめぐり、多面的に考えます。
環境問題 地球温暖化とパリ協定 [PDF 678KB] 古金 義洋 54P~55P
「パリ協定」で掲げられた「気温上昇2度未満」の目標達成のためには何をすべきか。2017年6月の米国トランプ大統領による協定離脱表明の影響などをふまえ、解説します。
社会貢献・高齢者福祉 【社会保障サービスと情報アクセシビリティ⑦】
マイナポータルの「ぴったりサービス」など、社会保障・福祉サービスへのアクセス向上に向けた取組みについて [PDF 998KB]
前田 穣 56P~59P
マイナポータルが本格稼働になります。子育て関連の手続きを簡易にする「ぴったりサービス」、そして地方自治体による情報アクセス向上の取組みについて報告します。
社会貢献・高齢者福祉 社会福祉法人がさまざまな農福商工連携により地域を拓く
〜社会福祉法人佛子園・日本海倶楽部の取組み〜 [PDF 1.4MB]
濱田 健司 60P~69P
農産物の生産・加工・販売を通じて地域の課題解決にも取り組む、石川県の社会福祉法人佛子園と、障害福祉サービス事業所「日本海倶楽部」の実践について報告します。

文責 調査研究部