共済総研レポート

農業・農協・共済、経済・金融、高齢福祉等に関する調査結果や話題をタイムリーに取り上げる情報提供誌です。(年6回発行)

共済総研レポート No.143(2016.2)

共済総研レポート No.143

ジャンル タイトル 研究者(窓口) 掲載ページ
地方創生 地方創生に向き合う [PDF 871KB] 平沼 浩 2P~9P
克服課題としての少子高齢化・人口減少、「まち・ひと・しごと創生法」の意義を概観しながら、あらためて地方創生の意味を考えます。
地方創生 最近の都市部・地方間の人口移動 [PDF 792KB] 木下 茂 10P~13P
「地方移住」への関心が高まっていますが、実際はどうなのか。総務省の統計調査等をもとに、最近の都市と地方間の人口動態を確認します。
地方創生 <連載>農村生活のすすめ
第10回:「都市・農山漁村交流」についてのすこし長いコラム(対馬編) [PDF 1.3MB]
川井 真 14P~21P
当研究所が関与する長崎県対馬市の「しまづくり」を題材にした、都市と農山漁村間の交流についてのコラムです。
共済・保険 都道府県別保有契約統計に見る民間生保とJA共済の違い
〜地域に根を張るJA共済〜 [PDF 794KB]
猪ノ口 勝徳 22P~29P
民間生命保険とJA共済の保有契約件数を都道府県ごとに対比することにより、セーフティネットとしての共済・保険の特徴をみてゆきます。
共済・保険 観測史上最も暑かった2015年 [PDF 893KB] 渡部 英洋 30P~33P
本誌No.131(2014.2)掲載「気候変動と災害リスク」に続き、地球温暖化が及ぼす影響と、共済・保険が果たす機能について考えます。
共済・保険 認知症徘徊事故訴訟案件にかかる最高裁判決を前に [PDF 748KB] 渡部 英洋 34P~37P
認知症徘徊事故訴訟案件の最高裁判決を控え、その概要と留意点を整理したうえで、当事者相互の損害を救済するための保障方式について考えます。
社会貢献・高齢者福祉 <高齢社会・福祉トピックス>
JA介護事業の認知症利用者対応における課題認識について
〜家族との関係が一番に〜 [PDF 880KB]
前田 穣 38P~43P
「新オレンジプラン」等、認知症にかかる政策を踏まえ、JAの介護事業におけるアンケート結果から、認知症利用者対応の課題についてみてゆきます。
経済・金融 マイナス金利政策の狙いとその効果 [PDF 767KB] 古金 義洋 44P~47P
日本銀行が「マイナス金利付き量的・質的金融緩和(マイナス金利政策)」に踏み切った背景と、実体経済に及ぼす影響について解説します。
環境問題 電力小売りが全面自由化 [PDF 698KB] 古金 義洋 48P~50P
電力小売り自由化にともない、既存電力会社以外の事業者が参入し、消費者が事業者を選べるようになります。背景と今後の課題を解説します。
農業・農村・農協 <震災復興現地レポート Vol.13>
東日本大震災から5年:これまでの現地レポートを振り返って [PDF 709KB]
震災復興調査班
(上田 晶子)
51P~52P
東日本大震災から間もなく5年を迎えます。これまで本誌で12回にわたり掲載してきた「震災復興現地レポート」を振り返ります。

文責 調査研究部